MENU

西の河原公園

西の河原公園
草津温泉の西方にあり、辺り一面至るところから温泉が湧き出して大量の湯煙を上げ、湯川となって流れています。また、その景観から鬼が住む場所、鬼の泉水とも呼ばれて恐れられ、鬼が出るので、この地では大声を出してはならないとの伝承があります。今でも鬼の茶釜、鬼の相撲場などの名称が残っています。公園内には草津温泉を世界に広めたベルツ博士や、斎藤茂吉・水原桜子など、偉人・文人の歌碑や記念碑もにあります。夜はライトアップされ散策にもおススメです。
西の河原公園

このページに関するお問い合わせ

愛町部 観光課

  • 電話番号:0279-88-7188
  • FAX番号:0279-88-0002
ページの先頭へ戻る