MENU
  1. トップページ
  2. 防災・治安
  3. 救急
  4. 救急車を呼ぶとき

救急車を呼ぶとき 

病気やケガ、食中毒などで緊急に医師の手当てが必要なとき119番通報して下さい。

●携帯電話からの119番通報のしかた

携帯電話からの火事や、救急の119番通報は、高崎市の高崎指令センターにつながります。
相手が出たら、「吾妻郡の草津町」と告げて、落ち着いて状況を応答して下さい。

お問い合わせは 西部消防署へ 88-0119 

救急車を呼ぶとき
消防署の問いかけ 通報者の通報内容
消防署です。火事ですか?救急ですか? 救急です
どうしましたか? ○○が急に倒れたのです
患者の性別・年令・意識の有無など、容体を具体的に。
場所はどこですか? ○○区の○○番地です。
近くの目標は? ○○区の○○旅館の裏です。
あなたの住所と名前を教えてください? ○○区の○○○○です。
電話番号は? ○○○○番です。
はい わかりました。  

 

このページに関するお問い合わせ

愛町部 総務課

  • 電話番号:0279-88-0001
  • FAX番号:0279-88-0002
ページの先頭へ戻る