MENU
  1. トップページ
  2. くらしの情報
  3. 届出
  4. 異動に関する届出

異動に関する届出

届出種類 届出期間 届出に必要なもの 届出人 注意
転入届 引っ越しをした日から14日以内 ・転出証明書
・印鑑
・本人確認書類(運転免許証等)
・通知カード(異動される方全員分)
・国民年金手帳(加入者)
・個人番号カードもしくは住基カードと暗証番号
(個人番号カード・住基カードをお持ちの方)
本人、世帯主または
同一世帯の家族
転出証明書は前住所地の市区町村で発行したものを持参してください。
転出届 引っ越しをする前 ・印鑑
・印鑑登録証(登録者) 
・国民健康保険証(加入者)
・後期高齢者医療被保険者証(加入者)
・福祉医療費受給資格者証(受給者)
・本人確認書類(運転免許証等)
本人、世帯主または 同一世帯の家族 転出届をするには、転出先の住所が必要です。
転居届 住所を変更して14
日以内
・印鑑
・国民健康保険証(加入者)
・後期高齢者医療被保険者証(加入者) 
・福祉医療費受給資格者証(受給者)
・本人確認書類(運転免許証等)
・通知カード(異動される方全員分)
・個人番号カードもしくは住基カードと暗証番号
(個人番号カード・住基カードをお持ちの方)
本人、世帯主または
同一世帯の家族
草津町内で住所の変更した時は転居届をして下さい。
 世帯主変更 変更があった日か
ら14日以内
・印鑑
・国民健康保険証(加入者)
・福祉医療費受給資格者証(受給者)
本人、世帯主または
同一世帯の家族
世帯主変更した時は、世帯を合併又は分離した時は変更届をして下さい。

このページに関するお問い合わせ

愛町部 住民課

  • 電話番号:0279-88-7192
  • FAX番号:0279-88-0002
ページの先頭へ戻る