MENU
  1. トップページ
  2. くらしの情報
  3. 学校教育
  4. 各種制度
  5. 特別支援教育就学奨励費補助制度

特別支援教育就学奨励費補助制度

◆ 制度の内容 ◆
 小学校又は中学校の特別支援学級へ就学する児童生徒の保護者の経済的負担を軽減するため、その負担能力の程度に応じ、就学のため必要な経費について、国がその経費の一部を負担、補助又は交付することとし、もって、特別支援教育の普及奨励を図ることを目的としています。
※国により、補助限度額が定められているため、限度額全てを支給された場合は、その後購入された経費は対象外となります。

◆対    象◆
 草津町立草津小学校及び中学校の特別支援学級に在籍している児童生徒

◆申請及び審査◆
 申請方法は、1~2月中に各学校又は草津町教育委員会事務局による面談を実施し、保護者の意向を確認させていただいた上で「特別支援学級入級(継続)承諾書」を提出していただきます。
 審査につきましては、『特別支援教育就学奨励費負担金等に係る事務処理資料』に基づき、保護者の収入や世帯の状況等から支弁区分(【1】・【2】・【3】)の算出をいたします。
 審査結果は、学校を通じて保護者の方々へ通知にてお知らせいたします。

◆支  給  日◆(支給時期が下記予定よりも遅れる場合がありますので、ご了承ください。)
 1学期分・・・7月下旬
 2学期分・・・12月下旬
 3学期分・・・3月上旬

◆支 給 方 法◆
 草津町教育委員会事務局窓口にて現金支給いたします。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会

  • 電話番号:0279-88-0005
  • FAX番号:0279-88-0006
ページの先頭へ戻る