MENU
  1. トップページ
  2. くらしの情報
  3. 税金、国保、年金
  4. 国民健康保険
  5. 国民健康保険からのお知らせ こんなときは必ず14日以内に届け出を!!

国民健康保険からのお知らせ こんなときは必ず14日以内に届け出を!!

こんなとき 手続きに必要なもの フロア
窓口NO
国保に加入するとき 他の市町村から転入してきたとき。 印かん、身分証明書、転出証明書 役場 2F 2番窓口
職場の健康保険をやめたとき。
または、扶養家族からはずれたとき。
印かん、社会保険離脱証明書(離職票ではありません)、
子どもが生まれたとき。 印かん、母子健康手帳
生活保護をうけなくなったとき。 印かん、保護廃止決定通知書
外国人住民で住民票が作成されたとき
(在留期間が3ヶ月を超える等)
印かん、在留カード、パスポート等
国保をやめるとき 他の市町村に転出するとき。 印かん、身分証明書、世帯全員の保険証
職場の健康保険に入ったとき。
または、扶養家族になったとき。
印かん、国民健康保険証、加入した職場の健康保険証
死亡したとき。 印かん、保険証、葬祭費の申請(葬祭を行った人の預金通帳)
生活保護を受けるようになったとき。 印かん、保険証、保護開始通知決定書
外国人の加入資格がなくなったとき。 印かん、在留カード、パスポート等
その他のとき 同じ町内で住所が変わったとき。 印かん、世帯全員の保険証
世帯主が変わったとき。
世帯がわかれたときや、一緒になったとき。
氏名が変わったとき。 印かん、保険証
修学のため別に住所を定めるとき。 印かん、保険証、在学証明書
保険証を紛失したり、破損したとき。 印かん、身分証明書、破損した保険証

このページに関するお問い合わせ

愛町部 住民課

  • 電話番号:0279-88-7192
  • FAX番号:0279-88-0002
ページの先頭へ戻る