国道292号(志賀草津道路)の再開通について
最終更新日:2022年4月21日 登録
国道292号(志賀草津道路)の再開通について
草津白根山防災会議協議会
国道292号の天狗山ゲートから渋峠ゲート(長野県境)間においては 、令和3年11月12日から冬季閉鎖となっていましたが、除雪作業も順調に進み、令和4年4月22日に冬季閉鎖を解除します。
これまで冬季閉鎖区間内の殺生ゲートから万座三差路の間については、草津白根山は噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)が継続しており、 道路については、24時間通行可能となりますが、遊歩道の入山規制を行います。
なお、今後噴火警戒レベルが引き上げられた場合は、道路の通行止め等の規制を行う予定です。
1、開通予定
令和 4 年4月2 2 日(金)午前10時(天候等により 変更の場合あり)
2、開通区間
天狗山ゲート(草津町草津)から渋峠ゲート(長野県境)間の17.9km
3、通行規制
噴火警戒レベルが 1 のため、通行規制はありません(全線通行可)
今後、噴火警戒レベルが上がった場合には、草津白根山防災会議協議会の「草津白根山(白根山(湯釜付近)及び本白根山)の火山活動が活発化した場合の避難計画(火口周辺地域)」 に基づき規制を行う。
4、 参考 ~災害対策基本法に基づく草津町による立ち入り等禁止措置
草津白根山火口周辺の立ち入り規制区域(火口から半径 500 mの範囲)への進入を防ぐため、規制区間外から規制区域へ通じる登山道の通行を禁止すると 共 に、白根レストハウス及び山頂駐車場の使用が禁止されます。
この登山道閉鎖に伴い、湯釜付近登山道への進入を防ぐための措置として、白根レストハウスと山頂駐車場の利用を継続して禁止することとし、利用者の滞留を防止します。
〇白根山湯釜は見学できません。
〇山頂付近の駐停車や歩行を控えてください。
〇芳ケ平遊歩道は閉鎖いたします。
〇本白根山遊歩道は閉鎖いたします。
※ 隣接する県道牧干俣線の万座ゲート~万座三差路間についても令和 4 年4月22日10時に解除を行います。
このページに関するお問い合わせ
愛町部 総務課
電話番号:0279-88-0001
FAX番号:0279-88-0002