○草津町個人情報保護法施行細則

令和5年3月31日

規則第5号

(趣旨)

第1条 この規則は、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号。以下「法」という。)、個人情報の保護に関する法律施行令(平成15年政令第507号。以下「令」という。)及び草津町個人情報保護法施行条例(令和5年草津町条例第3号。以下「条例」という。)を施行するために必要な事項を定めるものとする。

(費用負担に係る額)

第2条 条例第3条第2項の規則で定める費用は、次の表の上欄に掲げる区分に応じ、それぞれ同表の下欄に定める額とする。

区分

費用の額

1 乾式の複写機による写しの交付(日本産業規格A列3番の大きさまでのものに限る。)

単色刷り1枚につき20円

多色刷り1枚につき50円

2 用紙に出力したものの写し等の交付(日本産業規格A列3番の大きさまでのものに限る。)

単色刷り1枚につき20円

多色刷り1枚につき50円

備考

1 用紙の両面を使用する場合は、片面を1枚として額を算定する。

2 写し等の送付により開示を受ける者は、送付に要する費用を負担するものとする。

2 前項に規定する費用は、前納とする。

(写しの送付に要する費用の納付の方法)

第3条 令第28条第4項の規則で定める方法は、次に掲げる方法とする。

(1) 郵便切手又は町長が定めるこれに類する証票で納付する方法

(2) 情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律(平成14年法律第151号)第6条第1項の規定により同項に規定する電子情報処理組織を使用する方法により法第87条第3項の規定による申出をした場合において、当該申出により得られた納付情報により納付する方法

(3) 現金により納付する方法

この規則は、デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律(令和3年法律第37号)附則第1条第7号に掲げる規定(同法第51条の規定に限る。)の施行の日から施行する。

草津町個人情報保護法施行細則

令和5年3月31日 規則第5号

(令和5年4月1日施行)

体系情報
第3類 行政一般/第2章
沿革情報
令和5年3月31日 規則第5号