木造住宅耐震改修補助事業について
最終更新日:2023年3月2日 登録
草津町では、旧耐震基準で建てられた木造住宅に耐震診断を行い、その結果が規定値以下の場合、耐震改修を行う希望者に補助金を交付し耐震化を推進します。
1.対象住宅・・・町内に存する木造住宅で、次の(1)~(4)に該当するもの。
(1)昭和56年5月31日以前に着工された一戸建ての住宅又は併用住宅(住宅部分の床面積が2分の1以上のもの)
(2)平屋建て又は2階建ての住宅
(3)在来軸組工法によって建築された住宅
(4)耐震診断の結果、最小の上部構造評点が1.0未満の木造住宅
2.交付対象者
・対象住宅の所有者又は居住している者(住民登録者)
・町税等を滞納していない者
3.補助金額
・耐震補強工事経費等の3分の1以内(50万円を上限とする。)
4.件数
・予算の範囲内とします。
・申請の受付は9月末日が期限です。
5.申込方法
・木造住宅耐震改修補助金を申請される方は、着工前に申請書を提出する必要があります。
・様式は役場土木課、又は町ホームページから入手できます。
ダウンロード
木造住宅耐震改修補助事業補助金交付申請書(161KB)(rtf type)
同意書(44KB)(rtf type)
木造住宅耐震改修補助事業補助金交付変更承認申請書(79KB)(rtf type)
木造住宅耐震改修補助事業中止届(70KB)(rtf type)
木造住宅耐震改修補助事業完了報告書(173KB)(rtf type)
補助金支払請求書(58KB)(rtf type)
このページに関するお問い合わせ
愛町部 土木課
- 電話番号:0279-88-7184
- FAX番号:0279-88-0002